スマートフォンでカメラのファームウェアをアップデートする
スマートフォン用基本アプリを使用して、カメラのファームウェアをアップデートできます。
- メモリカードをセットしている場合は、カメラの電源をオフにしてからメモリーカードを取り出す
- スマートフォンと無線LANで接続する
- スマートフォン用基本アプリを起動する
- スマートフォン用基本アプリの[設定]をタップする
- [設定]画面が表示されます。
- [ファームウェアアップデート]をタップする
- カメラのファームウェアのバージョンが確認されます。
- [最新のバージョンを確認]をタップする
- 画面に従って、スマートフォンの無線LAN接続をインターネットへの接続に切り替える
- 公開されている最新のファームウェアのバージョンが確認されます。
- [ダウンロード開始]をタップする
- スマートフォンにファームウェアがダウンロードされます。
- [カメラ本体にファイルを転送]をタップする
- 画面に従って、スマートフォンの無線LAN接続をカメラとの接続に切り替える
- [OK]をタップする
- スマートフォンからカメラにファームウェアが転送されます。転送が終了すると、カメラのアップデートが実行されます。
- アップデートが完了すると、カメラが再起動します。
ご注意
- カメラのバッテリー残量が減っている場合は、充電してからアップデートを実行してください。
- ファームウェアの転送中に、カメラとスマートフォンとの無線LAN接続を切らないでください。
- カメラの内蔵メモリーの空き容量が不足している場合は、ファームウェアをダウンロードできないことがあります。内蔵メモリーの空き容量を約3GB確保してからアップデートを実行してください。内蔵メモリーの空き容量は、カメラからメモリーカードを取り出し、カメラとパソコンをUSB接続することで確認できます。