RICOH THETA X
使用説明書

撮影した静止画・動画をスマートフォンに転送する

内蔵メモリーまたはメモリーカードに保存された画像をスマートフォンに転送できます。

  1. スマートフォンと接続する
  2. スマートフォン用基本アプリの撮影画面で左上の[×]をタップする
    • 転送済みの[デバイス内画像]が表示されます。
  3. [カメラ内画像]をタップする
    • カメラに保存されている画像の一覧が表示されます。
  4. をタップする
    • 選択画面に切り替わります。
  5. 転送したい画像を選ぶ
    • 複数の画像を選択できます。選択した画像にはチェックマークが付きます。
    • (全選択ボタン)をタップすると、すべての画像が選択されます。(解除ボタン)をタップすると、選択がすべて解除されます。
  6. [転送]をタップする
    • 転送が始まり、進行状況が画面に表示されます。
    • 転送を中止したい場合は、[×]をタップして、[転送を中止する]をタップしてください。

ご注意

  • 長時間撮影した動画を転送する場合は、転送に時間がかかって途中でバッテリー切れになることがあります。
  • 動画サイズ [8K] (10fps)、[8K] (2fps)、[5.7K] (30fps) の動画は転送できません。 [4K] (60fps) の動画は、スマートフォンによっては転送できないことがあります。転送できない動画は、パソコン用基本アプリで再生してください。

メモ

  • スマートフォン用基本アプリの[設定]画面の[転送方法]で、転送時にカメラの画像をコピーするか移動するかを選択できます。
  • スマートフォン用基本アプリの[撮影設定]画面で[撮影後表示]をオンに設定した場合は、スマートフォン用基本アプリのシャッターボタンで静止画を撮影すると、スマートフォンに自動的に転送されます。動画は自動で転送されません。
▲ TOPへ戻る